Program development Manager, Inbound Supply Chain

Amazon
London
GBP 40,000 - 80,000
Job description

アマゾンの調達(入荷)物流を一緒に改革しませんか?アマゾンは、お客様の購買体験を飛躍的に向上させるため、物流網とテクノロジーの両面から、さまざまな取り組みを行っています。特に、より速い配送スピードと利便性を高めるためには、いかにお客様の近くに在庫を置くかという、在庫の最適配置戦略策定と実行が成功のカギになり、現在、在庫最適配置の実現に向けて、調達物流の改革が全社的な重要課題となっています。


今回、Inbound Network Planning チームは、この調達物流の改革に向けて、アマゾンのパートナー企業であるベンダー、セラーと良好な関係を築きつつ、End to Endでのサプライチェーンを改革していくためのリーダーを求めています。このポジションはAmazonのネットワーク内部の改革のみならず、ベンダーやセラーのオペレーションや配送ネットワークにまで踏み込んで共同でソリューションを考え、実装していくことが期待されています。


加えてそれに伴うビジネスメトリクスの作成、オペレーション状況・実績のモニタリング、そこからの改善提案も行います。また、オペレーションの改善だけではなく、コスト削減の機会を追求することも求められます。


本ポジションではプロジェクト管理能力、ビジネスやオペレーションおよびそれを支えるテクノロジーに対する深い知識、データとオペレーションの紐づけと仮説構築能力、そしてそれをステークホルダーに伝えるための高いコミュニケーション能力が求められます。


ポジションの魅力


非常に速いスピードで業務が展開され、日々多くの変化があります。事業が拡大基調の中で、新しいことに積極的にチャレンジすることが可能な環境であり、ビジネスの成長と共に自分自身も成長することができます。

  1. データドリブンな組織で、豊富なデータを活用し多くのビジネス課題を解決できます。
  2. 戦略からオペレーションの実装まで全工程で関与することができ、裁量を持って業務を推進できます。事業推進のため販売部門やファイナンス部門、オペレーション部門と協業し、提案を行います。
  3. 組織拡大するチームの一員として、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやデータ理解のあるビジネス側のスペシャリスト達と共にプロジェクトを推進できます。
  4. 国内外のメンバーと日々コミュニケーションを行い、スピード感をもって問題解決に当たります。
  5. 上位のリーダーシップチームともコミュニケーションをとり、自らビジネス課題や戦略を説明します。
  6. 社内に居ながらにして、新規事業立ち上げ(start-up)のプロセスを経験することができます。

活躍していただける方

  1. フレキシビリティとスピード感を常に持ち、お客様とAmazonがより良くなるために主体的に課題解決やアクションに取り組める方。
  2. 新しい事象やテーマとなる物事に深く興味を持ち、問題の根本原因を事実やデータで深堀りしていける方。
  3. ステークホルダーと良好な関係を構築しつつ、積極的に議論を行い、プロジェクトを高い品質に導くことができる方。

Key job responsibilities

アマゾンジャパンのネットワークおよびサプライヤー企業とのサプライチェーンを見渡し、納品のための品質改善、リードタイム短縮、コスト削減をデータに基づいて意思決定やプロセス改善を行います。主に以下の役割に責任を持ちます。

  1. 数人のチームを率いるプロジェクトリーダーとして活躍してもらいます。そのため、個人としての成果を出すことのみならず、チーム全体の成果を最大化することにも注力する必要があります。
  2. 本ポジションではサプライヤーとの長期的なリレーション作成とオペレーションの改善施策の提案、オペレーションコストやに影響を与える要素の高いリソース計画や輸送計画、設備導入計画作成を行います。
  3. 計画立案のみならず、プロジェクトの実行のステータスや日々のKPIの管理を行い、国内、海外への経営層への報告を行います。

提案される施策は全て定量的なデータに基づいて語られるべきであり、基本的なデータ分析のスキル (pivotや関数を使用したExcelによる分析) は必須で、重要な局面ではチームメンバーとデータの深掘りも行います。またファイナンス部門、販売部門、輸送およびサプライチェーン部門内の他チームと積極的なコミュニケーションを取り、協業を行います。海外のAmazonの組織(特にUSとEU)とも密に連携し、海外の改善事例や、海外のテクノロジーの導入も積極的に行います。KPIの評価、目標値は、国内の状況や過去の実績からの改善のみならず、海外のAmazonの実績もベンチマークとされるケースが多いです。


A day in the life

  1. オフィスへネットワーキングやミーティングのために原則週5日ご出社いただく必要があります。また在宅勤務に必要なVPNやシステム等は完備しておりますのでご自宅からもご勤務いただけます。
  2. フレックスタイム制 ※コアタイム無し・実働8時間/日となりますが、業務時間帯はマネージャーと相談の上、業務および個人の都合に応じて変更が可能となる場合があります。例えば、個人の事情で日中の勤務が難しい場合は他時間帯に振り分ける等、ワークワイフハーモニー(バランス)を重視した働き方が可能です。
  3. 新規事業の展開を積極的に推進できるダイナミックな仕事ができる環境です。入社後はチーム全体でキャッチアップのためのトレーニングやフォローを充分に行うので安心してご入社いただけます。

About the team

アマゾンは数年前から調達物流サービスの開発に取り組んでおり、2018年に主要なベンダー様向けにサービス提供を開始した事をきっかけしに、サービス運営をサポートするオペレーション組織を立ち上げました。現在は13名のチームとなり、今後3年間で事業規模を大きく拡大する為に、さらに組織の拡大を進めて行きます。メンバーは物流業界やコンサルタント業界出身者だけでなく、カスタマーサポート、スタートアップ企業、システム管理、小売りのオペレーション、化粧品業界の営業から自動車販売の経験者など、様々なメンバーで構成されています。前職の職種によらずみんな自ら課題を見つけ、積極的に課題解決に取り組んでいくメンバーです。

インバウンドサービスは、まだまだ立ち上げのフェーズにいる為、役割分担やプロセスもあまいないな事が多い状況ですが、大きなチャレンジに積極的に取り組む仲間と日々意見を交換しながらスピード感を持って新しい領域を切り開いていく経験は、なかなかできるものではありません。こうしたチャレンジに身を置いて物流業界のスキルを磨きたい、新事業開発の経験をしたいという方、是非お待ちしています。

Get a free, confidential resume review.
Select file or drag and drop it
Avatar
Free online coaching
Improve your chances of getting that interview invitation!
Be the first to explore new Program development Manager, Inbound Supply Chain jobs in London