Conduct research into the history of technology and/or economic history as part of the ERC StG J-InnovaTech project. Participate in the project's research development activities and communicate the results of ongoing research.
ERC StG J-InnovaTechプロジェクトの一環として、独立して研究を行う。本プロジェクトの趣旨に賛同し、日本またはフランス、あるいは両国において研究をされたい方。日仏での滞在日数並びにその他の研究活動等との時間配分は、相談に応じる。PDの経験は問わない。本研究を主とすることを条件に、自身の研究テーマ等を同国にて研究することを認める(詳細は雇用時に相談の上、決定)。
J-InnovaTech(以下「本プロジェクト」)は、世界中の卓越した研究者を支援する目的で設立された欧州研究会議(ERC:European Research Council)を母体とする国際共同研究プロジェクトである。近世後期から明治初期において日本が達成した人類史上稀に見る極めて短期間での近代化を対象に、従来の枠組みや接近方法にとらわれることなく、グローバルな文脈で「イノベーション」が生じる過程を再構築することを目指す。具体的には、発明家や技術者が技術革新を生み出すプロセスを社会との相互作用として再構築するとの仮説を検証することにより、様々な知の集合体としてイノベーションを総合的に分析する。そのため、応募者の強みと志向を最大限かつ柔軟に活かす工夫を加えた。この画期的な挑戦に賛同する方を幅広く募集したい。